2021-02-28
3月 *ISHIHARAの公休*
石原*1、4、8、11、16、19、24、26
ヘットスパやアシスタント指名、大歓迎です!!
ご予約の際に、お電話かメモ欄に名前記入して頂ければ幸いです!
是非、お待ちしております!!!
・
*アシスタント*
久万*3、5、9、12、15、18、23、29
池上*2、6、7、9、10、13、14、17、20、21、24、25、27、28、30
新スタッフ覚えていただけてますでしょうか??
よろしくお願い致します!!
・
・
・
今回は、私のオススメのファンデーションをご紹介します!!
「V3 exciting foundation」 SPICARE
クリームファンデーションで、肌のコンディションをあげながら、エイジングケアと色補正してくれます!
使い心地も、ベタつきはなくサラッとしています!
ご興味のある方はスタッフまてお声がけ下さい!!
>>>>>>>Kanako
2021-02-20
最近アウトバスについて聞いて頂く機会が多いので、
オススメのアウトバスをご紹介させていただきます♪
◯ケラスターゼ オレオリラックス マジックナイトセラム◯
ケラスターゼ で人気の 癖を落ち着けてくれる【オレオ】シリーズの
クリームタイプのアウトバスです*
私の髪は乾燥と、癖で朝起きると爆発してることが多いのですが、笑
これを付けて寝ると、朝起きてもまとまってるので
朝のスタイリングが楽です ^^
癖毛の方、しっとりまとまりやすくしたい方には、オススメです!!
・
・
・
先日ブログでご紹介した、
ケラスターゼのアプリでもご注文が可能です*
こちらのQRコード もしくは
ヘアサロンアプリ【 LifeKarute 】をダウンロードして頂き、
サロンコード ( 51789 )と、
簡単な情報入力で登録完了です*
時間に関係なくどこでも注文出来て、最短で翌日到着も可能です!
お店に常に置いてない商品もございますので、
お急ぎでお求めの際は是非、ご利用ください *
saki
2021-02-16
オージュアに続き、、、
\\ ケラスターゼもオンライン販売が可能になりました! //
・
・
・
・
QRコード もしくは
ヘアサロンアプリ【 LifeKarute 】をダウンロードして頂き、
サロンコード ( 51789 )と、
簡単な情報入力で登録完了です*
時間に関係なくどこでも注文出来て、最短で翌日到着も可能です!
正規の商品を簡単スピーディーに商品を受け取ることができるので
求めの際は是非、ご利用ください^^
・
※ オージュアのオンライン販売 ※
ご来店頂いた方に、専用のパンフレットをお渡ししております!
髪質に合う商品の説明などさせて頂きながら
ご案内したいと考えておりますので
こちらも是非、ご来店の際はお声かけ下さい!
・
・
yamada
2021-02-12
.
.
以前から有名なポリッシュオイル
.
トリートメントやスタイリング剤、ボディオイルとしても万能に使えて
ウェット、束感があるスタイリングとしておすすめなのですが、
.
.
最近のおすすめは、、、
.
.
こちらの黄色いボトルのシアオイルです^^
ポリッシュオイルよりも軽い質感なので、ベタつかずにサラサラまとめてくれます!
スタイリング剤として、ワックスやクリームと混ぜて使っても良し!
ポリッシュオイルで(重たい)(濡れ感すぎる質感が苦手)という方にも、おすすめです!
.
熱のダメージから守ってくれる効果もあるのでアウトバスとしても優秀です!
.
髪質や好みもあると思うのでスタッフまでご相談ください^^
その他N.【エヌドット】製品 取り扱いございます!
.
.
.
山田
.
2021-02-08
2021-01-22
*ISHIHARAの公休*
石原*1、5、8、12、18、22、24
ヘットスパやアシスタント指名、大歓迎です!!
ご予約の際に、メモ欄に記入して頂ければ幸いです!
是非、頭皮をほぐしにいらして下さい!!
お待ちしております!!!
・
*アシスタント*
久万*2、4、8、15、19、24、25
池上*3、6、7、11、13、14、17、20、21、23、24、27、28
新スタッフ活躍しております!よろしくお願い致します!!
・
・
・
・
今月は色落ちまで楽しめるカラーをしてみました!!
最初に派手に色味をしっかりと入れ、1ヶ月後でも可愛いカラーになる様に配合し、
派手カラーからナチュラルカラーまでの経過を楽しんでいます!!
皆様も色々なカラーをして、少しでも気分をあげていきましょう!!!!
*カラー後にstuffとのわちゃっとPhoto*
>>>>>>>>>>Kanako
2021-01-18
こんにちは!!
・
今回はなかなか美容室に行けない方へ
日頃のヘアケアについて
プチアドバイスさせて頂こうと思います**
・
・
1. 髪の毛を洗う温度は熱々より少しぬるめが
(37.38度くらい)ベストです。
2. 髪の毛はしっかり乾かし、半乾きでは寝ないようにしましょう。
3. 乾かす時に洗い流さないトリートメント使用すると良いです。
濡れてる時につけると髪の毛の中に浸透してくれてより効果的です。
4. カラーの持ちを良くしたい!
という方は市販のシャンプーなどは避け、
美容室に置いているシャンプーを使うと
ヘアカラーの長持ちが期待できます。
・
その他紫外線やアイロンやコテなどの熱が加わる事に注意して頂くと
より綺麗な髪、ヘアカラーを保つことができると思います!
・
お家で少し意識されてみて下さい♪
・
前田
2021-01-14